top of page

■会社概要

アストリアコンサルティンググループは2001年から、日本の年金基金および機関投資家を対象に、アストリアPE投資フォーラムの主催をしています。2002年より現在に至るまでの10年間、毎年2回開催する『アストリアPE投資フォーラム(APEF)』に加え、機関投資家(LP)とPE・VCファンドのマネジャー(GP)を招いた『アストリアLP/GP円卓会議』の開催や、年金向けのアストリア年金円卓会議などを毎年追加で開催しています。また、機関投資家のプライベート・エクイティ運用に関連するリサーチ活動もカンファレンスの企画・開催と平行して日本で展開しています。フラッグシップイベントのAPEFは2012年より『アストリアインベスターフォーラム(AIF)』とリブランドされて今に至ります。

 

2016年からは、企業の世界エコシステムへのWIN-WIN参入をトータルに支援する事業を開始し、戦略的事業法人と、VC、そしてその出資先スタートアップのコラボレーションをプロデュースする『ボーングローバル事業』の開発に従事しています。具体的には投資フォーラム、ピッチイベント、バーチャル・ネットワーキング、バーチャルセミナーなどを新たな事業ラインナップに加えた事業を提供しています。

 

2017年からは本拠地をアメリカ・カリフォルニア州に移しシリコンバレーに代表される北米のスタートアップ・エコシステムと日本をつなげる事業開発支援に邁進しています。

 

 

■事業構成

2020年以降、アストリアの事業ラインナップは、下記の事業から構成されます。

アストリア投資フォーラム: 機関投資家とファンドマネジャーのための投資運用の啓蒙とベストプラクティスの研究を目的にしたリアルイベント(講演、パネルディスカション、ネットワーキング)

ボーングローバル・ネットワーク:バーチャル研究交流会 (2020年からヘルスケア分野で設立)" を通して戦略的投資家(事業法人)とファンドマネジャー・出資先スタートアップをバーチャル(とリアル)につなげるプラットフォーム・ビジネス(フォーラム、ウェビナー、バーチャルネットワーキング、SNS)

個別コンサルテーション : オープンイノベーションによる戦略立案、R&D支援、新事業創出支援     

ファンド投資・事業開発支援事業 (準備中) :  グローバルStartupソーシング&投資、CVC支援を総合的に備えた革新的なビジネスモデルの投資事業 (マッチング、ビジネスデベロプメント、POC)

 

事業の沿革
2000年9月アメリカNYにて創業。 

2001年1月にアストリアコンサルティンググループLLC 東京事務所を開設。同年11月に金融財務研究会と共同で「オルタナティブ投資フォーラム」開催しました。翌年2002年9月に国内初めての機関投資家向け、プライベート・エクイティ投資に特化した「アストリアPE投資フォーラム」を開催しました。

2004年にはPE業務委託とLLC東京支店が共同で経済産業省から委託調査「ベンチャーキャピタルの情報開示等のあり方に関する調査研究(H15)」を受託しています。
2008年より、新たにアストリアコンサルティング株式会社(アストリア㈱)を日本に設立し、日本におけるカンファレンス事業の受託と事務局業務およびリサーチ・コンサルテーション業務をアストリアLLC東京支店から引き継ぎました。

2011年9月以降、『アストリア インベスターフォーラム』と『ボーングローバルフォーラム』の運営業務をアストリア㈱が担当しています。米国アストリアLLCは、引き続き企画開発および協賛営業を担当しています。

2016年からは戦略的投資家とスタートアップの事業コラボレーション開発を目的にした『ボーングローバル・フォーラム』を開始し、日米欧の国際イベントをバーチャルにビデオ会議を活用しています。

2019年にはバーチャルの参加者とリアル(会場)参加者をイベント開催日以降もアプリ上でつなげ続けるSNSアプリを試験的に導入し、継続的なエンゲージメントが可能であることを実証しました。この経験を元に、2020年以降のバーチャルイベント開発に向けた重要な一歩を踏み出しました。

 

 

会社所在地・代表
商号  アストリアコンサルティンググループLLC  (北米)

住所  1076 Carol Lane, Suite 41, Lafayette, CA 94549, USA
電話  +1-917-318-7527
代表者  森本晴久

メールアドレス:hm@astoriacg.com

bottom of page